HOME > イベント情報 > 以前の展示会:レポート > JAPAN-PACK2007 > 出品製品ご案内

JP2007出品製品ご案内

・ V-301シリーズ

・ ハンディシーラー

・ ICタグシーラー

・ インデックスシーラー

・ ロボットシーラー

・ メディカル仕様シーラーOPL-MDシリーズ

・ メディカル仕様シーラーFi-MDシリーズ

・ その他製品

新商品コーナー
New卓上型脱気シーラー
V-301シリーズ

V-301シリーズは既存製品:V-300シリーズに電動ノズル出し入れ機能をプラスした製品です。

下写真はV-301

写真はV-301-10W

簡単な作業方法

1. 「ノズル出/入ボタン」を押すと脱気ノズルが前進してきます。

2. 袋をシール部にセットし、テーブルを押し下げると袋が圧着レバーに挟み込まれます。

3. 「脱気開始ボタン」を押して設定した脱気時間が経過します脱気が終了し、電動でノズルが初期値に後退し、脱気ポンプが停止します。
「脱気設定ツマミ」を連続に設定した場合は任意の脱気具合で「ノズル出/入ボタン」を押して脱気ノズルを後退させ、脱気を終了させますと電動でノズルが初期値に後退し、脱気ポンプが停止します。

4. ノズルが後退した後、さらにテーブルを押し下げますと、設定した加熱時間でシールが行われます。

作業モードはシールのみ、タイマー脱気とシール、マニュアル脱気とシールの3種類から選べます。

安全対策としまして、ノズルの動作異常の際、ブザー音(ピィピィピィ)を発する機能とヒーター断線時にブザー音(ピー)を発する機能を備えています。

オプションで「水物対応フィルター」を取り付けていただくことが可能です。

仕 様

・ 電源:AC100 V

・ 消費電力:

V-301=10 mm幅/1050 W、5mm幅/560 W

V-301-10W= 10 mm幅/1050 W

・ シール方式 :インパルス方式

・ シール幅 :5 mm、10 mm

・ 加熱時間 :0.1~2.3秒

・ 冷却時間 :加熱設定時間の2倍

・ 脱気時間 :0.1~20.0秒、連続設定できます

V-301シリーズ新製品紹介リーフレット

PDFドキュメント
PDF(165KB)

新商品コーナー
ハンディシーラー

富士インパルス:ハンディーシーラーは、電源にニッケル水素電池を使用した携帯可能なシーラーで、一定の場所にシーラーを設置してシール作業ができないようなシチュエーションでご活用いただけます。
加熱温度制御方式(=オンパル)による上下加熱式を採用し、フィルムが何重にも重なった状態でシールせざるをえない場合などでも確実にシール作業を行っていただくことができるシーラーです。

主な特徴

■ インパルス方式・上下加熱仕様(200-10W)ながら、本体質量1 kgと言う軽量なハンドシーラーです。

■ 倍力機構により、軽く握る力で十分なシール加圧力が得られ、美しいシールができます。

■ 加熱温度制御方式(=オンパル)を採用し、必要最小限の加熱でシール作業をすることが可能で、部品の消耗を抑え、かつ作業効率を向上させます。

■ コードレス仕様ですので、シーラーを携行しての移動が可能です。また、包材に対して自由な角度でシールを行うことができます。

■ 電源は外部充電式電池を採用。電池には環境に配慮し、カドミウムを含まないニッケル水素電池を採用しました。充電式電池を採用することでリサイクルに伴う環境負荷をも低減させてます。

主な仕様

・ 使用回数 :約160ショット

・ 消費電力 :600 W(最大)

・ ヒーター消費電力最大300 W

・ 有効シール寸法 :長さ200mm 幅10 mm

・ 加熱温度 :60~200℃

・ 製品寸法 :

本体部:幅250 × 奥行130 × 高さ205 mm

制御部:幅200 × 奥行 80 × 高さ120 mm

・ 製品質量 :本体部1 kg、制御部3 kg(電池含む)

ハンディシーラー新製品紹介リーフレット

PDFドキュメント
PDF(109KB)

新商品コーナー
RFID + インパルスシーラー
ICタグシーラー

富士インパルス:ICタグシーラーは、シール時に1. ICタグの取付、2. 管理DBへデータ記録を自動で行い、ICタグ取り付け作業負荷を軽減し、ICタグと実データをリンクします。
ICタグと袋が一体となるので、偽造が困難となります。

ICタグシーラー詳細は、こちらをご覧ください

主な仕様

・ 消費電力: 1500 W

・ シール寸法: 400長 × 10幅 mm:2列

・ ICタグ収納枚数:1,000枚(リール)

・ 機械寸法: 570幅 × 680奥行(テーブル含) × 300高 mm

・ 質 量: 約40 kg

ICタグシーラー新製品紹介リーフレット

PDFドキュメント
PDF(141KB)

新商品:高速無人包装コーナー
インデックスシーラー

富士インパルス:インデックスシーラーは、間欠回転するインデックステーブルに4台の電動シールユニットを搭載し、定位置でシールユニットに袋を供給、連続的にシーリングを行うことが可能です。

・ テーブルの回転とともにシール(加熱)、冷却、排出工程を連続して行います。

・ シール後、袋を挟んだまま4分の3回転廻ったところで圧着レバーが上がり、袋を排出します。

・ 袋の供給にロボットを使用することで、シール作業の高速・無人化の可能性が期待できます。

主な仕様

シーラー

・ 電源 :AC200 V

・ 消費電力 :1,100 W

・ シール方式 :インパルス方式(下部片側加熱)

・ 駆動方式 :ソレノイド、エアシリンダー

・ シール幅 :10 mm

・ シール長さ :300 mm

・ 加熱時間 :0.1秒~1.6秒

インデックス側

・ 電源 :AC200 V

・ 消費電力 :90 W

・ 駆動方式 :モーター駆動

・ 停止位置分割 :4分割

・ テーブル回転速度 :1/4回転 最速2秒(調整可能)

・ 機械寸法:幅900 × 奥行900 × 高さ1050 mm

インデックスシーラー新製品紹介リーフレット

PDFドキュメント
PDF(96KB)

新商品:高速無人包装コーナー
多関節ロボット + 脱気シーラー
ロボットシーラー

富士インパルス:ロボットシーラーは、「自動脱気シーラー」と袋をシール部に供給する「多関節ロボット」を組み合わせたシーラーです。
今後、予測できる日本の高齢化による労働力不足環境に対応すべく、人間に代わる作業者として期待できるロボットとシーラーとの融合を試みてみました。

■ 富士インパルス:ロボットシーラーは、ロボットアームを機械本体の下部に設置していますので非常にコンパクトなサイズを実現させました。

■ 作業者は受け皿に袋を置くだけで、その後の作業はロボットシーラーが自動的に脱気、シール、排出の工程を順番に行います。

■ 受け皿の位置及び排出位置は外側パイプの外周の任意の位置に自由に配置できます。

■ 富士インパルス:ロボットシーラーで採用している4軸ロボットは、プログラムを作成するティーチングをパソコンから簡単に行うことが可能です。

主な仕様

・  奥行1200 × 高1000 mm

・ 消費電力 : 300 W

・ 電源電圧 : AC100 V(50/60Hz)

・ 本体質量 : 40 kg

ロボットシーラー新製品紹介リーフレット

PDFドキュメント
PDF(102KB)


宇宙開発技術(NAL特許技術)の応用
多関節(オフセット回転関節)ロボット

コーナン電子株式会社 提供

-ロボットの特色-

1.シンプルな構造と経済性の高さ〈回転機構だけの関節〉

特色の第一は構造のシンプルさ。回転機構のみを採用することにより、開発コスト、製作コストを低く抑えることが可能です。
単一関節の組み合わせによる動作が可能なので、部品および構造体の規格化、工業化がしやすく、量産に適しています。
ロボット市場を活性化するだけでなく、産業界全体の生産性の向上と、国際競争力の強化に寄与できるでしょう。

2.中空構造〈中が空洞・スリム・小型・細い〉

回転機構を備えたロボット本体(円筒型)は、外側に駆動系のワイヤやチューブ類が一切なく、しかも内部をからっぽの中空にできるため、その空間を利用してさまざまな機能を付加することができます。
カメラやマイクを入れて映像や音声を伝えたり、パイプを通して空気や液体を送ることができます。また構造上、スリムで小型の装置として製作することが可能なため、幅広い用途に活かすことができます。

3.シールの容易さ〈耐環境・環境にやさしい〉

さらにこのロボットの構造上の利点として、シールが容易にできることが挙げられます。
ですから、従来のロボットでは使用が困難であった無塵室や無菌室、放射線下、可燃性ガス雰囲気などの環境のもとでも、マニピュレータとして活用することが十分可能です。

4.動作範囲の広さと複雑な動作の実現〈特異点ゼロ〉

関節数を増やすことで、複雑な動作を実現し、アームが届かないところ(特異点)をなくすことができます。
また通信技術などを用いた制御機能を加えることにより、複雑かつ精巧な動作をつくり出し、人の手が届かないような狭隘場所での微細な作業も可能となります。

5.アームホールディングトルクが大きい〈姿勢保持/優れた安全性〉

本体自体は比較的軽量なわりに、自重に対する許容搭載量(ペイロード)が大きく、ロボットの構造上の大きさ・機能性の向上に比例して相応のモノを支えたり、吊り下げたり、運ぶことが容易にできます。
またアームホールディングトルクが大きいため、不意に電源が切れた場合でもアームが即座にぶらんと下がらず、現状の姿勢を維持することができます。安全性においても信頼できる構造です。

メディカル用シーラー:コーナー
OPL MDシリーズ

下写真はOPL-300-5MDです

富士インパルス:メディカルシーラー:OPL MDシリーズは、フィルムが袋の一方だけにある滅菌バックなどの包装資材を確実にシーリングできるよう片側上部加熱式を採用した電動シーラーです。
滅菌バックの透明なフィルム面を上側にして医療用器具などを目視で確認しながらシーリングしていただくことができます。
加熱温度制御(=オンパル)機能で実現する高精度シーリングと相まってシビアな医療業務用シーラーとして威力を発揮いたします。

主な特徴

■ 加熱温度コントロール機能(=オンパル)を搭載し、理想的な加熱温度=「フィルムが溶ける温度」に加熱温度を設定することができます。長時間の連続使用後もシール条件・仕上がり精度を一定にすることができます。
無駄なシール加熱・冷却がなく省エネルギー・高作業率で、しかも消耗部品の寿命が長くなりたいへん経済的です。

■ オプションにて製造年月日などをシールと同時に印字できるプリンターFEP-OS-N1(外側印字器)を取り付け可能です。

印字例

有効期限 08.01.16

滅菌日  07.10.16

■ ボタン操作で設定した数値を液晶ディスプレイで確認しながら加熱温度、加熱・冷却時間などの各モード設定を行います。

主な仕様

・ シール方式 :片側上加熱

・ シール長 :長さ300、450、600 mmの製品があります

・ シール幅 :5、10 mmの製品があります

・ 加熱温度 :60~250℃

・ 冷却温度 :40℃~設定した加熱温度

OPL MDシリーズ新製品紹介リーフレット

PDFドキュメント
PDF(167KB)

メディカル用シーラー:コーナー
Fi MDシリーズ

下写真はFi-300-5MDです

富士インパルス:メディカルシーラー:Fi MDシリーズは、フィルムが袋の一方だけにある滅菌バックなどの包装資材を確実にシーリングできるよう片側上部加熱式を採用した足踏み式シーラーです。
滅菌バックの透明なフィルム面を上側にして医療用器具などを目視で確認しながらシーリングしていただくことができます。

■ 印字器取り付け可能
オプションにて製造年月日などをシールと同時に印字できるプリンターFEP-OS-N1(外側印字器)を取り付け可能です。

印字例

有効期限 08.01.16

滅菌日  07.10.16

主な仕様

・ シール方式 :片側上加熱

・ シール長 :長さ300、450、600 mmの製品があります

・ シール幅 :5、10 mmの製品があります

Fi MDシリーズ新製品紹介リーフレット

PDFドキュメント
PDF(200KB)

その他出品製品

■ クリーンルーム用シーラー:コーナー

 クリーンルーム対応真空・ガス充填シーラー「 CR-600

 外部配管仕様:真空・ガス充填シーラー「 VG-602CG

 外部配管仕様:脱気シーラー「 V-402CH」「 V-602CH

 長尺真空・ガス充填シーラー「 LOS-1000NT

クリーンルームシーラーカタログPDFドキュメントへ

■ メディカル用シーラー:コーナー

● メディカル用加熱温度コントロール電動シーラー「 OPL-350MD

● ローラータイプ電動シーラー「 RA-250


■ 包装資材コーナー

各種付加機能包装資材


その他シーラー

● 容器用シーラー

カップシーラー

HOME > イベント情報 > 以前の展示会:レポート > JAPAN-PACK2007 > 出品製品ご案内