
袋内の空気を抜き包装物の容積を減らしたい、
脱酸素材と併用して長期保存をしたい場合は「脱気シール」
「窒素ガス」充填で酸化防止をしたり
「炭酸ガス」充填で静菌、防虫、腐敗やカビ発生防止
をしたい場合には「ガス充填シール」を行うことができます。
加熱温度制御機能搭載でシール精度の高い
60cm〜1.2mの脱気&ガス充填シールを行うことができます。
LOS-NT1 / NT2 / NT3 / NT4シリーズ、LOS-NTWシリーズ
電動・加熱温度コントロール真空ガス充填長尺シーラー
大きな袋を加熱温度制御で確実に脱気&ガス充填シーリング。
NTシリーズは用途に合わせて4種類の真空ポンプをご用意。

LOS-NTシリーズ 真空ポンプ脱気:仕様機解説
写真はLOS-1000NT1 2010年モデル

LOS-NTWシリーズ イジェクター脱気:仕様機解説
写真はLOS-1000NTW 2005年モデル

販売期間:
・ LOS-NT1 / NT2 / NT3 / NT4シリーズ=2010~2024年5月製造終了
・ LOS-NTWシリーズ=2005~2024年5月製造終了
後継製品:LN/LNWシリーズ_2023年モデル
掲載していたカタログ
=No.0010:LOS-NT、LOS-NTWシリーズカタログ:4.03.1J版
主な特徴:各製品共通の特徴
用途・特長:脱気(ガス充填)大袋用シーラー
操作方法:電動・エアシリンダ駆動
包装形態:シール専用&脱気&ガス充填
機種選定目安使用回数/日:電動・エア駆動=1000袋以下
袋サイズ(最大):60 cm、80 cm、1 m、1.2 m
包装可能な包材(2枚以上あわせての合計):
片側加熱タイプ
PE : 0.4 mm、
PP : 0.3 mm、
NY : 0.3 mm、
PVA : 0.3 mm、
その他ラミネート : 0.4 mm
上下加熱タイプ
PE : 0.6 mm、
PP : 0.4 mm、
NY : 0.4 mm、
PVA : 0.4 mm、
その他ラミネート : 0.5 mm
■LOS-NT、LOS-NTWシリーズの概要
LOS-NT、 LOS-NTWシリーズは脱気シールとガス充填シールを行うことができる真空ガス充填長尺シーラーです。
・ 袋内の空気を抜き包装物の容積を減らしたい、脱酸素材と併用して長期保存をしたい場合は「脱気シール」
・ 「窒素ガス」充填で酸化防止をしたり「炭酸ガス」充填で静菌効果や防虫効果を期待したり、腐敗の防止、カビの発生防止をしたい場合には「ガス充填シール」
を行うことができます。
また、加熱温度制御機能で精度の高い脱気シールとガス充填シールを行うことができます。
■ 加熱温度コントロール機能標準装備
理想的なシール条件が設定できます
オンパルの最大の特徴は理想的なシール条件を設定・維持(保持)できることです。
加熱温度の設定は、高感度温度センサーによる温度管理とマイコンによる制御によって行われます。
気温や機械温度の上昇に左右されることなく、フィルムが溶ける温度で加熱(=シール)することができます。
シール加熱温度設定範囲:60~250 ℃
シール冷却温度設定範囲:40 ℃~シール加熱温度の範囲 ※
※ 加熱温度の設定値より低い数値に設定してください。加熱温度に近すぎる数値に設定すると冷却されずにフローガラスシートなどの部品の寿命が短くなります。
■ 簡単操作のマイコンコントローラー
脱気やガス充填などの「作業方法の選択・設定」「脱気方法の選択・設定」、「ガス充填方法・回数などの設定」を、マイコンコントローラーで行います。各設定は、タッチパネルのボタン操作で簡単に設定することができます。
■ iヒーターを採用
熱源であるヒーターに熱膨張が低い素材を使用した「i ヒーター 」を採用しました。伸びの少ないiヒーターを採用することでヒーターへの負担が少なくなり、ヒーター折れを軽減します。また、ヒーターと接触する温度センサーなどの周辺部品の高寿命化を図ることができます。
■ 頭部高さ調整可能
包装内容物に応じて頭部の高さを機械側面のボタン操作にて電動調整できます。
・ 頭部垂直に設定の場合: 800~1370 mm
・ 頭部水平に設定の場合:1020~1590 mm



■ 頭部角度傾斜
包装内容物に応じて調整ハンドルを回転させ0~90 °の範囲で頭部の傾斜角を無段階調整できます。
粉末などの包装の時はシーラー頭部を下向きに調整することで粉末が袋の口からこぼれ出すことなくシール作業を行うことができます。


■ 集中排気
駆動用コンプレッサーおよび真空ポンプの排気エアを12 ¢(パイ)の5 mチューブより機械外部へ排出します。
■ 断線警報機
万一、ヒーターが断線した時はマイコンコントロ-ラーの液晶ディスプレイ表示でお知らせします。
主な特徴:バリエーション別特徴
LOS-NTシリーズ(真空ポンプ脱気)
真空ポンプで脱気を行います。
装内容物が固形物で、真空度を高める場合に効果的です。
4種類の異なるスペックの真空ポンプを搭載した製品バリエーションがあります。
お客様の用途に合わせて、真空ポンプをお選びいただくことが可能です。
真空ポンプ別シリーズ名称とその特徴
NT1シリーズ |
クリーン環境においても使用可能なダイヤフラム型ドライ真空ポンプを搭載した標準仕様タイプ。 |
NT2シリーズ |
やや小型の揺動ピストン型ドライ真空ポンプを2基搭載し、NT1タイプよりも性能を強化したタイプ。 |
NT3シリーズ |
NT1タイプと同系統のダイヤフラム型ドライ真空ポンプを搭載し、高真空に特化したタイプ。 |
NT4シリーズ |
回転翼型の真空ポンプを搭載し、排気流量(速度)を増加したタイプ。 |
各真空ポンプ別の詳細仕様は仕様表の「真空源・エア源別仕様表 」をご覧ください。
真空ポンプ及びイジェクターの能力はメーカーカタログ値です。
用途
半導体、精密部品、容器類、クッション材、ふとん、毛布、衣料、食品原料、乾燥野菜インスタント食品、豆類 など
NTタイプ;背面より
フィルターを装着しています

LOS-NTWシリーズ(イジェクター脱気)
コンプレッサーのエアを動力源として イジェクター で脱気を行います。水物、粉物などの脱気包装及び脱気時間を短くしたい場合に効果的です。(但し、真空ポンプ脱気と比較して時間は短くなりますが、到達真空度は低くなります。)
イジェクター能力
・ 排気速度:1650 L/min
・ 到達真空度:−56.9 kPa
適合コンプレッサー(オプション)
=1.5 kW 165 L/min 0.6 MPa以上
用途
餡、クリーム状製品、果汁、各種粉体、海産物、佃煮、タレ、レトルト食品、惣菜、食品原料、化学薬品、肥料、飼料 など
NTWタイプ;背面より
イジェクターを装着しています

参考:イジェクター内の空気の流れ
高圧縮空気をノズルの中で機械外部排出側の方向に噴射するとノズル内全体がその方向に引っ張られる空気の流れが生じる現象が発生します。イジェクター脱気方式はその現象を利用したものです。
真空ポンプの約3倍の脱気速度が得られますが、得られる真空度は、真空ポンプの約2分の1となります。
オプション
■ テンションアーム
袋の両端にテンションアームをセットすれば、シール行程においてテンションアームが左右に広がり、袋をピンと左右に張った状態にします。
左右に張られた状態でシールしますので、シワなどが軽減しシール仕上がりが美しく、シールミスの発生が減少します。

■ プリンター:2列印字器取付可能 メーカーオプション
本体受注時に外側2列印字器=FEP-Aがメーカーオプションで取り付けすることができます。(ご購入後の取り付けはできません)
シールと同時に「製造年月日」や「消費期限」などの印字を行うことができるようになります。FEP-Aは加熱した「活字」でカーボンを焼き付けるプリントテープを使用したホットプリントタイプの印字器です。
安全対策
■ 非常停止スイッチ装備
異常発生時、非常停止スイッチを押すと、ブレーカーがOFFになり電源が遮断され、レバーは初期状態に戻ります。

■ ロック機構付きのキャスター
ロック機構付きのキャスターを標準装備していますので作業場所の移動が楽に行え、作業場所を決定した後は安定した設置状態で作業を行うことができます。
■ その他の安全対策については「 仕様表の"安全対策仕様" 」をご覧ください
推奨包材情報
LOS-NT、LOS-NTWシリーズの性能をフルに発揮していただけるお勧めの包材(袋)をご紹介します。
■ 特徴=ハイガスバリア
■ 推奨用途=食品、工業部品
■ 特徴=ハイガスバリア・帯電防止
■ 推奨用途=電子部品、半導体