HOME > サポート > F.A.Q. > 「イジェクター」って何ですか?

F.A.Q.

No.004-2-04

Q.「イジェクター」って何ですか?

A.

LOS-NTWシリーズやV-401NTWの製品名にある「NTW」ですが、この名称を持つ製品は、袋内の気体を抜く脱気装置にイジェクターを使用している製品です。

イジェクターとは、「高圧空気をパイプ(弊社製品では、ノズル)の中で、ある一定の方向に噴射するとそのパイプ内全体の空気の流れがその方向に引っ張られる現象が生じる」ことを利用したものです。

富士インパルスでは、それを脱気装置として応用しました。

イジェクターは、真空ポンプに比べ約3倍の脱気速度が得られますが、到達真空度は真空ポンプの約2分の1です。
イジェクター脱気は、高真空度は必要としないが、脱気時間が短い方が良いと言う脱気包装に適します。
また、イジェクター脱気は、ノズルから吸い込んだ内容物を機械内装置に貯めることなく、直接外部に排出(放出)できるので、粉末(粉体)、液体などの脱気包装作業に適します。
逆に、確実な真空度、ガス置換率が必要となる場合には不向きといえます。
なお、NTW仕様機には、別途イジェクター用のコンプレッサーが必要です。

:V-401NTWシリーズの適合コンプレッサー
 =1.5 kW 165 L/min 0.6 MPa以上

HOME > サポート > F.A.Q. > 「イジェクター」って何ですか?