HOME > サポート > 旧製品情報  > シーラー > その他シーラー > カップシーラー:MRT-180_2003年

このページは製造を終了した旧製品の情報です。

このページは旧製品情報です。

製造を終了させていただいた製品を現在でもご愛用いただいているユーザー様へのサポート情報サービスとして運営しています。 ここに掲載されている内容は、該当製品を販売していた当時の情報をそのまま掲載している箇所があり、現状には適合しない場合もあります。ご留意の上ご活用ください。
旧製品情報に記載している製品は現在販売は終了しています。保守部品の販売については、富士インパルス販売株式会社 までお問い合わせください。

旧製品(製造終了製品)

カップシーラー 2003年モデル
 MRT-180MX-EU

アイコンの解説

カップシーラー MRT-180MX-EU 2003年モデル

容器用・手動・加熱温度コントロールシーラー

型式名称=MRT-180MX-EU

様々なシチュエーションでカップ状容器をインパルスシーリング。

待ち時間無しのスタンバイ、予熱が無くて経済的
火傷をしない安全な美しい仕上がりのインパルス式
加熱温度コントロール機能オンパル搭載で安定したシーリング!
バケットとシール部を変更することで
いろいろなサイズの容器のシールに対応可能。

販売期間:2003年5月~2013年4月30日
後継製品:なし

掲載していたカタログ
=No.0014:容器用カップシーラーカタログ

主な特徴

用途・特長:加熱温度コントロール機能搭載容器用シーラー
操作方法:手動
包装形態:シール専用
最終モデル:Cタイプ


簡単なシール条件設定

容器、蓋材フィルムの材質に応じてシール条件(加熱温度、冷却温度など)をコントロールパネルで設定します。
設定切り替えボタンを押して各設定モードを呼び出し、上下の矢印ボタンを押して数値を加減します。

簡単な蓋材フィルムの交換

蓋材であるフィルム交換は簡単に行えます。フィルム収納部は機械上部奥側にあり、簡単にアクセスできます。蓋を開けてロール状フィルムをセットし、シール位置へフィルム先端を通すとセット完了です。

シールサンプルイメージ集はこちらから

簡単な使い方

オンパル機能搭載カップシーラーっ て何?

富士インパルスの容器用シーラーはこんなところが自慢です!

容器の選択が可能

1台で容器をセットする部品(バケット)とシール部を変更することでいろいろなサイズの容器のシールに対応することができます。

ヒーター部・バケットセット画像、専用容器、蓋材フィルムの情報は・・・こちらから

オプション

トリミング機能

オプションでシール後、容器形状に蓋材フィルムをカットするトリミング機能を取り付けることができます。
トリミング機能は丸形容器のみの対応となります。

安全対策

過熱防止対策のコントロールユニット

加熱スタート後、8秒経過してシールトランスの通電がOFFにならない場合、電源スイッチがOFF状態にして通電を終了します。

HOME > サポート > 旧製品情報 > シーラー > その他シーラー > カップシーラー:MRT-180_2003年