HOME > イベント情報 > 以前の展示会:レポート > JAPAN-PACK2007

2007日本国際包装機械展 ジャパンパック 2007

2007年10月16日(火)~10月20日(土)
「東京ビッグサイト(東京国際展示場)」
「社団法人 日本包装機械工業会」主催

弊社小間番号:2G16(東2ホール)日本包装機械工業会主催の「2007国際包装機械展(ジャパンパック2007)」が、10月16日(火)から20日(土)までの5日間、東京国際展示場「東京ビックサイト」において開催されました。
弊社は、今年8月に発売しました新製品:V-301シリーズをはじめ、各種シーラーを展示しました。

JAPAN-PACK2007に関する情報は下記の日本包装機械工業会のサイトで確認することができます。
URL: http://www.japanpack.jp/

展示会場のスナップ写真

出品製品のご案内

JP2007;富士インパルスのブースは、5つカテゴリ別コーナーを設け各コーナー毎に製品の紹介を展開しました。

「新製品コーナー」・・・ 8月に発売したV-301シリーズ をはじめ、近日発売予定のハンディシーラー 、昨年に引き続き"RFID+インパルスシーラー"を実現するICタグシーラー を展示しました。

「クリーンルーム向けシーラー;コーナー」・・・ クリーン度クラス1000対応の弊社のクリーンルーム用シーラーのフラッグシップであるCR-600 をはじめ、クリーンルームでの使用に適応させた外部配管仕様のガス充填シーラーVG-602CG 、脱気シーラーV-602CH 、 V-402CH を展示しました。

「メディカル向けシーラー;コーナー」・・・OPL-350MD をはじめ、滅菌バッグのシーリングに適応させた"上ヒーター仕様OPL_MDシリーズ " "上ヒーター仕様Fi_MDシリーズ "、ローラータイプ電動シーラーRA-250 を展示しました。

「高速無人包装;コーナー」・・・ 今後、日本の高齢化による労働力不足などを予測した人間に代わる作業者として期待するロボットシーラー 、4つのシールユニットを回転させ、連続シールを行い高速無人包装を実現するインデックスシーラー を展示しました。

「包装資材;コーナー」・・・ 今年発売を開始しました付加価値を持つ7種類の機能性包装資材 を展示しました。ガス充填包装、脱気包装、静電対策包装などに適した各種包材をご覧いただきました。

東京ビッグサイト:交通アクセス

ゆりかもめ国際展示場正面駅から徒歩3分
東京駅からビックサイト行バス40分終点下車(ほぼ60分毎)
臨海副都心線国際展示場駅から徒歩10分
日の出桟橋から25分有明客船ターミナル下船すぐ

詳細はビッグサイトのwebサイトで!
URL: http://www.bigsight.jp/general/access/

招待券のお申し込み

10月12日(金)18:00にて受け付けを終了させていただきました。

事前登録制に関して

ジャパンパックでは、事前登録システムが採用されてきましたが、今年は事前登録だけではなく、招待状の配布も採用される形になりました。
この変更に対応しまして弊社は事前登録を中止し、招待状の配布のみ行わせていただきました。
なお、弊社ブースにはバーコード読み取り機を設置しますので、事前登録されたお客様にも対応させていただきました。

HOME > イベント情報 > 以前の展示会:レポート > JAPAN-PACK2007