HOME > サポート > 製品サポート > 製品操作方法:Fi-400Y、Fi-600Yシリーズ

製品操作方法
Fi-400Y、Fi-600Yシリーズ

このページのご利用上の注意

1. ご購入前のご検討サポートとして、製品の操作方法を簡単に紹介しています。
製品をご使用になる場合は必ず「取扱説明書」をよくお読みいただきご使用ください。

2. このページに掲載している操作方法は現行製品の「Fi-400Y、Fi-600Y シリーズ 」が対象となります。


1. テーブルを取り付ける

必要に応じてオプション品の「標準テーブル」「特殊テーブル」を取り付けてください。

1.-1 標準テーブル(オプション品)

シール受け板に、取付用ボルトで固定してください。作業しやすい高さに調整できます。

1.-2 特殊テーブル(オプション品)

支柱パイプにボルトで締め付けて固定します。
作業しやすい高さに調整できます。

2. 電源スイッチON

製品の背面にある電源スイッチを押してONにするとタイマーの電源ランプが点灯します。

3. タイマーでシール条件を設定

タイマーで加熱時間を設定します。

・ 加熱時間の設定

タイマー中央のツマミを回して設定します。
(目盛り1~10の範囲)
使用される包装フィルムの(袋)の材質により加熱時間は異なります。

4. 袋をシール部にセットする

袋を両手で持ちシワがなくなるように両手でピンと張りながらシール部へセットしてください。

5. ペダルを踏む

5.-1 カチッとマイクロスイッチの音がするまでペダルを踏み込みます。
加熱冷却ランプが赤色に点灯し加熱が開始されます。

5.-2 加熱工程が終了すると加熱冷却ランプが青色に点灯します。
加熱冷却ランプが青色に点灯している間、ペダルを踏み込んだままにして冷却時間をとってください。

YCタイプ以外は 「6.シールのできあがり 」の解説へお進みください。

YCタイプの場合

YCタイプは、ペダルを踏んでいる工程でスライドノブをスライドさせ、袋(フィルム)をカットしてください。
スライドノブは右からでも左からでもスライドさせることができます。

!注意

パットスポンジとパットプレートで袋が確実に挟み込まれる所まで袋を差し込みセットしてください。

6. シールのできあがり

加熱冷却ランプの青色発光が消灯し、シール終了のピッという合図音が鳴りましたら、冷却が終了です。ペダルを踏む操作を終了させると、圧着レバーが上がり、シール完了です。


・ 作業が終了したら、必ず電源スイッチを押してOFFにしてください。

・ 長時間使用されない時は電源コードプラグをコンセントから抜いてください。

HOME > サポート > 製品サポート > 製品操作方法:Fi-400Y、Fi-600Yシリーズ