HOME > サポート > 旧製品情報 > シーラー > その他シーラー > SLBユニットケース_2012年

このページは製造を終了した旧製品の情報です。

このページは旧製品情報です。

製造を終了させていただいた製品を現在でもご愛用いただいているユーザー様へのサポート情報サービスとして運営しています。 ここに掲載されている内容は、該当製品を販売していた当時の情報をそのまま掲載している箇所があり、現状には適合しない場合もあります。ご留意の上ご活用ください。
旧製品情報に記載している製品は現在販売は終了しています。保守部品の販売については、富士インパルス販売株式会社 までお問い合わせください。

旧製品(製造終了製品)

SLBユニットケース 2012年モデル

 加熱温搭載仕様機のみです。

アイコンの解説

SLBユニットケース 2012年モデル

シールユニット

お客様製作の自動機システムに組み込み、シーリング。

販売期間:2012年2月~2016年6月30日

後継製品:

・ シールユニット: SBUシリーズ_2016年モデル

・ シール制御ボックス: SBXシリーズ_2016年モデル

掲載していたカタログ
=No.0019:SLBユニットケースカタログ

主な特徴

包装形態:シール専用
機種選定目安使用回数/日:電動・エア駆動=1000袋以下
袋サイズ(最大):200、300、450、600 mm
最終モデル:Aタイプ
包装可能な包材(2枚以上あわせての合計)

片側加熱タイプ

PE : 0.4 mm、

PP : 0.3 mm、

NY : 0.3 mm、

PVA : 0.3 mm、

その他ラミネート : 0.4 mm

上下加熱タイプ

PE : 0.6 mm、

PP : 0.4 mm、

NY : 0.4 mm、

PVA : 0.4 mm、

その他ラミネート : 0.5 mm


SLBユニットケースの概要

SLBユニットケースは、富士インパルスが50年に亘り培った、インパルスシーラー造りの技術とノウハウを凝縮させた、自動ラインに組み込んで使用することを目的としたシールユニットです。
お客様のシステムに自由な形で組み込んでいただくことが可能で、シール長さ・幅、仕様など様々なご要望にお応え致します。


SLBユニットケース選択の流れ

※1仕様表 を参照ください。

加熱温度コントロール(オンパル)仕様機のメリット

SLBユニットケースには"加熱温度コントロール機能"搭載タイプがございます。 ご使用されるフィルムの理想的な溶融温度に加熱温度を設定できますので、無駄な電力消費が無く、理想的なシール条件でシールを行うことができます。

写真は加熱コントロール用温度センサーモジュールを取り付けたシールバー(下側)

規格サイズのラックへ組み込むことができます

附属のブラケットを取り付けていただくと、お手持ちの制御系へ組み込んでいただくこともできます。ブラケットはJIS規格に準拠し19 inchラックに対応しています。

附属ブラケット を取り付けた状態

附属ブラケット 取り付けイメージ

附属ブラケット 取り付けイメージ

HOME > サポート > 旧製品情報 > シーラー > その他シーラー > SLBユニットケース_2012年