HOME > サポート > 旧製品情報 > シーラー > ガス充填シーラー > G-301シリーズ_2010年

このページは製造を終了した旧製品の情報です。

このページは旧製品情報です。

製造を終了させていただいた製品を現在でもご愛用いただいているユーザー様へのサポート情報サービスとして運営しています。 ここに掲載されている内容は、該当製品を販売していた当時の情報をそのまま掲載している箇所があり、現状には適合しない場合もあります。ご留意の上ご活用ください。
旧製品情報に記載している製品は現在販売は終了しています。保守部品の販売については、富士インパルス販売株式会社 までお問い合わせください。

旧製品(製造終了製品)

G-301シリーズ 2010年モデル

アイコンの解説

G-301シリーズ 2010年モデル

手動・卓上型・ガス充填シーラー

食品の鮮度・美味しさを保持します。

下写真はG-301 2010年モデル

下写真はG-301-10W 2010年モデル

販売期間:2010年3月~2013年11月4日
後継製品:V-301Gシリーズ_2013年モデル

掲載していたカタログ
=G-301シリーズカタログ

主な特徴

用途・特長:卓上型・手動ガス充填シーラー
操作方法:手動
包装形態:シール専用&ガス充填
機種選定目安使用回数/日:手動=1000袋以下
袋サイズ(最大):30 cm以下
最終モデル・Bタイプ
包装可能な包材(2枚以上あわせての合計)

G-301

PE : 0.4 mm、

PP : 0.3 mm、

NY : 0.3 mm、

PVA : 0.3 mm、

その他ラミネート : 0.4 mm

G-301-10W

PE : 0.6 mm、

PP : 0.4 mm、

NY : 0.4 mm、

PVA : 0.4 mm、

その他ラミネート : 0.5 mm


G-301シリーズの概要

G-301シリーズは簡単で手軽な操作でガス充填ができる、シール能力の優れた卓上タイプのシーラーです。
狭い作業場環境でも設置可能なコンパクトボディ。ガス充填シールにより食品の鮮度・美味しさを保持することができます。


お客様に安心・安全に商品をお渡し

明るいデザインで軽量のG-301、G-301-10Wは店頭に置いても邪魔にならないコンパクトボディ。
店頭のわずかなスペースでんも設置することができ簡単・手軽にシールすることができますので、お客様の面前で素早くガス充填パックし、手渡すことでお客様に安心していただき、かつ商品のフレッシュさをアピールする、、、、そんな使い方もG-301シリーズならではの活用方法です。

鮮度を保持して食材の美味しさを保持

ガス充填シールを行うことにより、食品の酸化やカビの発生を遅れさせることが可能で長期の保存が可能です。脱酸素剤と比較して即効性が期待できます。

10 mm幅、5 mm幅シールでしっかり密封

用途に応じてシール幅を10 mm幅、5 mm幅に変更することが可能。広めのシール幅はお客様の安心感につながることが期待できます。

包装内容別のガス置換効果

ガス

食品

効果

窒素ガス

ドライミルク

酸化防止

日本茶

ビタミンの損失防止

紅茶

香気の散逸防止

油菓子

脂肪の酸化防止

粉末ジュース

ビタミンの損失防止

削り節

色素の発色

窒素ガスと炭酸ガス

調味加工品

微生物抑制、旨味の保持

生肉

肉色素維持、微生物抑制

ハム

色素の酸化防止

チーズ

ビタミンの損失防止

カステラ

カビの発育防止

ピーナッツ

脂肪の酸化防止

炭酸ガスと酸素

生肉

色素発色、微生物抑制

 包装資材、置換比率、気温等の条件により実際の効果が得られない場合があります。

簡単な操作

1 「ノズル出/入ボタン」を押すとガス充填ノズルが前進してきます。

2 袋をシール部にセットし、テーブルを押し下げると袋が圧着レバーに挟み込まれます。この時、袋内にガス充填用ノズルが入るようにします。

3 「ガス開始ボタン」を押します。

4 「ガス設定ツマミ」で設定したガス充填時間が経過しますと電動でノズルが初期値に後退し、ガス充填が停止します。

5 ノズルが後退した後、さらにテーブルを押し下げますと、設定した加熱時間でシールが行われます。

6 シール工程完了後、ノズルは自動で前進します。

HOME > サポート > 旧製品情報 > シーラー > ガス充填シーラー > G-301シリーズ_2010年